≪春の植栽イベントを行いました!≫
4月20日(土)、天候にも恵まれ、職員と利用者様で「ともいき花壇」に植栽しました。
みんなで、野菜や花の生長を楽しみにしています。
自分らしく笑顔で暮らそう
≪春の植栽イベントを行いました!≫
4月20日(土)、天候にも恵まれ、職員と利用者様で「ともいき花壇」に植栽しました。
みんなで、野菜や花の生長を楽しみにしています。
4/7(日)に、ともいきの杜樗谿にて昼食にお花見弁当を食べて頂きました!
桜が咲いたこの時期にふさわしいお花見弁当を、入居者の皆様に提供させて頂きました。
今が旬のたけのこ、菜の花、いちごを使った料理、また入居者様が好きな天ぷらをメニューに入れました。
お弁当という形で提供し、いつもと違った形で出したので皆さんとても喜ばれており、ほとんどの方がきれいに完食されていました。
手作りお品書きも添えさせて貰いましたが、そのお品書きをお部屋にもって帰られた方もいました。
春らしい和やかな雰囲気のもと、美味しいお弁当に自然と笑顔が溢れるとても素敵時間でした。
・花見弁当 ・お品書き
ともいきの杜樗谿では、雛人形を飾っています!
綺麗な雛人形の登場に、利用者様もとても喜ばれております。
利用者様の中で自然と「ひなまつりの歌」のコーラスが始まるなど、
施設内の雰囲気が一気に春めきました♪
実はこの雛人形、介護職員が自宅から持ってきてくれたものなんです。
使用しなくなったからとの事ですが、とても保存状態が良く素敵な雛人形です。
綺麗な雛人形と心温まるお話、そして利用者様の笑顔と歌、素敵な雛祭りになりそうですね。
新年明けましておめでとうございます。
写っている「いのしし」は、絵の上手なご利用者様が書かれました。感謝申し上げます。
本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
ともいきの郷浜坂 機能訓練室にて。
12月24日、25日に『ともいきの郷浜坂』にて、クリスマスイベントを開催致しました。
芸達者なサンタさんによる水晶玉を使ったパフォーマンスやクリスマスプレゼント等
ご利用者様にたいへん喜んでいただきました。
※↓水晶玉を使用したパフォーマンスの様子です。
平成30年10月21日(日)、ともいきの郷浜坂において「1周年地域交流イベント フィットネス体験」を
開催しました。地域の方にご参加いただき歩行訓練、認知症予防体操などを行いました。
写真は機能訓練室に設置されたマシンを使用した歩行訓練等の様子です。
平成30年10月13日(土)、鳥取大学ダンス部の学生さん4名が「ともいきの杜樗谿(サービス付き高齢者向け住宅)」
を訪問、学生さんが楽しいダンスを披露され、入居者の皆さんは楽しいひとときを過ごされました。
ダンス部の皆さんありがとうございました。
(10月19日付け、日本海新聞に掲載されました)
2018.5.24 お知らせ
ともいきの杜樗谿では、平成30年5月20日、開設後初めてとなる第1回目運営懇談会を開催しました。入居者様・ご家族様にご参加いただきまして、貴重な意見交換の場となりました。皆様からのご意見、ご要望を施設運営に反映させて頂く所存です。
ありがとうございました。
その後に行われた懇親会では、鳥取シティホテル料理長のバイキング方式による夕食を囲み、入居者様、ご家族様及び職員との懇親を図りました。またビンゴゲーム大会があり、会場は大いに盛り上がりました。
サービス付き高齢者向け住宅
ともいきの杜樗谿 管理者 杉本 祥吾
~「ともいきの杜 樗谿」初めての地域交流イベントを開催~
サービス付高齢者向け住宅「ともいきの杜 樗谿」では、平成30年5月12日(土曜日)に上町、中町地域にお住まいの方、入居者様、そして職員との地域交流会を開催しました。施設開設後、初めてとなるイベントでは、鳥取でご活躍されているトマト☆とまとのデュエットによるミニライブ、また参加者様に職員が加わりフラダンスなど会場は一気に一体感が生まれ楽しい交流の場となりました。
また、老後の介護制度の仕組みなど、介護に関する何でも相談を訪問介護事業所の職員により行いました。
ご参加された80代の女性から「栄養士さんの手作りパンケーキがとても美味しかった。また訪問介護の話が分かりやすく聞けて良かった」との声がありました。
引き続き、地域住民の方、入居者様、そして職員が交流を深め親しみやすい事業所を目指していきます。
訪問介護事業所 管理者 出来 丈司
「ともいきの郷 浜坂」 初めての地域交流イベント開催
4月15日(日)、地域住民の皆様へ通所介護施設を開放した初めての交流イベントを開催しました。
当日は、少し肌寒い中、浜坂地区の皆様を中心に多数ご来所頂きました。
玄関先でのパンジー等の植栽から始まり、施設見学、そしてリハビリ機器のご体験、健康体操の体験、
口腔体操など日常では経験されないことを介護職員と一緒に行いました。
昼食をとりながらの歓談など、皆様には笑顔あふれる一時を過ごし、大変喜んで頂きました。
・健康体操の様子 ・歓談中の様子
・玄関先のパンジーと福祉車輌車